オーダーウェアのサイズの測り方
自分にぴったりのウェアをお作り頂く為に、サイズはとても重要です。思い通りの仕上がりの為にもしっかりチェックしてください! |
(1)サイズ表の見方 |
■ジャンパーの場合
|
各商品ページに記載してありますサイズ別の寸法表の採寸箇所は左図の通りです。
※図は採寸箇所を示す為の参考図です。商品によって異なる場合があります。
(1)胸囲(きょうい) : 製品の袖下付根から反対側の袖下付根まで×2
身幅(みはば) : 製品の袖下付根から反対側の袖下付根まで(胸囲÷2)
(2)着丈(きたけ) : 製品の襟と方の縫い目から裾まで
(3)袖丈(そでたけ) : 肩の付根から袖口まで
(4)肩幅(かたはば) : 肩の付根から反対側の肩の付根まで
(5)裄丈(ゆきたけ) : 後ろ襟中央から袖口まで(肩幅÷2+袖丈)
|
Mサイズ・Lサイズ…等の表記については、特別に表示が無い限りは男女兼用のサイズ表記となっています。適当にサイズを選んで合わなかったという事のないように、しっかりと寸法表を確認して下さい。
|
■Tシャツの場合
|
 |
|
|
(2)ぴったりのサイズを見つけて頂くためのコツ |
好みのサイズ感等によって同じような体型の方でも選ぶサイズは人それぞれです。
モンティでは、ぴったりのサイズをお選び頂く為に、『お手持ちのウェアを採寸して頂く』という方法をお勧めしています。
普段よく着ているジャンパーやTシャツの上記採寸箇所を調べて、商品のサイズ表と比べてみてください。サイズ感が分かりやすくなると思います。
※キルトやボア等、厚手の裏地のジャンパーをお選びの際は、胸囲が1〜2cm大きめのものをお選び頂く事をお勧めします。
|
|
>>MarkMill(マークミル) トップページへ
|
|トップ|サイトマップ|お申し込み方法|お支払い・送料|お問い合わせ|
|会社情報|保証規定|プライバシーポリシー| |
Copyright(c) MarkMill All rights reserved. |